歯周病治療

当院の歯周病治療の考え

歯周病は全身疾患を招く 成人の約80%が感染

現代の日本人は、35歳以上の成人のうち約80%が歯周病に感染しています。もはや歯周病は、日本人にとって国民病といっても良いのかもしれません。

 

歯周病についてはテレビや雑誌などの情報から、多くの方は歯が抜け落ちてしまう病気だと認識していると思います。歯周病が悪化すると痛みや炎症が伴い、ひどくなると抜け落ちてしまうため、物が噛めなくなり、審美面にも影響が出てきます。

 

それだけではなく、歯周病は全身疾患とも深く関わる、とても恐ろしい病気なのです。

歯周病は、糖尿病や感染性心内膜症、骨粗鬆症、肺炎なども引き起こし、最近の研究では心臓にも悪影響を与えていることが分かってきました。

歯周病には予防が大切

35歳以上になると歯周病感染リスクが高まりますので、まずは予防が大切です。当院の院長は昭和大学大学院歯学研究科で博士課程を修了し、在学中は歯周病を専門に研究してきましたので、その恐ろしさについては熟知しています。

 

当院のプラークコントロールと定期的なメンテナンスで、歯周病の進行を遅らせて欲しいと願っています。

歯周病の治療方法

歯周基本治療

歯周病の状態を知るために、歯垢・歯石の付着状態や、歯周ポケットの深さ、歯のゆれ具合、歯肉の炎症や噛み合わせの状態などを詳しく調べます。それをもとに、治療計画を立てます。

歯周病治療の流れ

検査

歯周病の状態を知るために、歯垢・歯石の付着状態や歯周ポケットの深さ、歯のゆれ具合、歯肉の炎症や噛み合せの状態などを詳しく調べます。それをもとに、治療計画をたてます。


クリーニング

スケーリングを行い、歯に付着している歯石を取り除きます。また普段、手の届かない歯周ポケット内の根に付着している歯石も除去します。初期段階の歯周病であれば、スケーリングで治療が終わります。


歯周外科

重度の歯周病になると、クリーニングだけではすべての歯石を取り除くことができません。そこで外科手術を行い根の先や根と根の間に付着している歯石を除去します。

 

ブラッシング指導

歯周病はプラークコントロールを怠ると、必ずといっていいほど再発します。正しい歯みがきの仕方の指導と定期メンテナンスで、再発を防ぎます。

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、上石神井にある
さきやま歯科・矯正歯科クリニックまで、お気軽にお問い合わせください。

  • common_inq.png
  • お問い合わせ

staff staff blog