ブログ

2014.10.29更新

           ~ 日本経済新聞 2014年10月25日 ~     


「歯周病」の認知度は非常に高いが、歯のケアに手間はかけない――。サンスターが日本や欧米など6カ国で実施した歯に関する意識調査で、こんな日本人の傾向が浮かび上がった。同社は「歯周病は虫歯と違い自覚症状が乏しく、実態把握や予防の必要性などの認識が不足しているようだ」と分析している。

 調査は日本、米国、英国、ドイツ、オーストラリア、スウェーデンの成人各380人を対象にインターネットで実施。歯肉炎や歯周炎など歯周病と総称される症状の認知度や日常的な歯のケアの状況を聞いた。

 日本では歯周病を「知っている」「聞いたことがある気がする」と回答した人が計98%に達した。ドイツは同96%、米国が同84%で続いた。一方で「歯のケアに時間やお金をかけたくない」とした割合も日本が30%で最多。2番手だった米、オーストラリアの各22%とは差が開いた。

 歯ブラシや歯磨き粉以外に「マウスウオッシュ」などの洗浄液を用いる割合は米、英、ドイツが40%以上だったのに対し、日本は10%台だった。

 サンスターは「歯周病を発症しやすい中高年層を中心に、予防意識の向上を呼び掛けていきたい」としている。


https://www.sakiyama-dc.jp/

 練馬区・杉並区の歯医者さん「さきやま歯科クリニック」 院長 崎山 悠介

投稿者: さきやま歯科クリニック

2014.10.08更新

              〜 産経新聞 2014年10月8日 〜

厚生労働省は8日、平成24年度にけがや病気の治療で医療機関の保険診療に対して支払われた国民医療費の総額が、39兆2117億円(前年度比1・6%増)になったと発表した。1人当たりの医療費は30万7500円(同比1・9%増)で、いずれも6年連続で最高を更新した。

 高齢化の進展に加え、診療報酬の高い高度な検査機器の普及など医療技術が進歩し、医療費が膨らんだ。ただ、最近5年間の2~3%台の伸び率に対し、24年度は1%台に縮小。厚労省は入院日数など受診日数が減少傾向にあることが主な要因と分析している。

 医療費を賄う財源の内訳は、国と地方を合わせた公費が15兆1459億円(前年度比2・3%増)、国民や企業が負担する保険料は19兆1203億円(同比2・0%増)、患者の自己負担は4兆6619億円(同比1・7%減)だった。


ものすごい金額ですね。国策が必要かと思います。

https://www.sakiyama-dc.jp/

 練馬区・杉並区の歯医者さん「さきやま歯科クリニック」 院長 崎山 悠介

投稿者: さきやま歯科クリニック

2014.09.02更新

    ~ 日本経済新聞 記事 紹介 ~


飲酒しない人も発症する非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者が歯周病菌を保有する割合は健康な人の約4倍と高く、歯周病の治療で肝機能が大幅に改善することを22日までに、横浜市立大や大阪大などの研究チームが突き止めた。

 研究チームによると、歯周病と心臓病や脳卒中との関連は指摘されているが、肝炎では初めて。チーム長の中島淳・横浜市立大教授(消化器内科)は「脂肪肝の人は肝炎に進行させないように、口腔(こうくう)内の衛生を保つことが大切だ」と話している。

 NASHは成人男性の3人に1人程度とされる脂肪肝の人のうち1~2割を占める。進行すると肝硬変や肝臓がんを引き起こし、肥満との関連が指摘されているが、発症メカニズムは解明されていない。

 研究チームがNASH患者102人の歯周病菌を調べたところ、保有率は52%で、健康な人と比べて約3.9倍だった。また肥満状態のマウスに歯周病菌を投与すると、3カ月後に肝臓が平均約1.5倍に肥大化。肝炎が悪化するなどした。

 歯周病のNASH患者10人に歯石を除去したり抗生物質で歯茎の炎症を抑えたりして治療した結果、3カ月後には平均すると肝機能の数値がほぼ正常になった。

https://www.sakiyama-dc.jp/

 練馬区・杉並区の歯医者さん「さきやま歯科クリニック」 院長 崎山 悠介

投稿者: さきやま歯科クリニック

2014.08.02更新

ガチャガチャ
こんにちは。

いよいよ暑さが厳しくなってきましたね(^_^;)

夏休みに入ったのでプールに行って、髪の毛が濡れたままで来院するお子様も

多く、毎日本当に賑わっています。

虫歯、乳歯がグラグラする、痛いなどでお母さんと一緒にいらしゃっています。

当院では数ヶ月まえより、がんばったお子様にのみご褒美があります。

昔懐かしいガチャガチャです。

男の子用、女の子用と入っているので出てのお楽しみ♪


https://www.sakiyama-dc.jp/

 練馬区・杉並区の歯医者さん「さきやま歯科クリニック」 院長 崎山 悠介

投稿者: さきやま歯科クリニック

2014.08.01更新

シルバニアファミリー
こんにちは。

暑い暑い夏が到来しましたね。

体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。

最近、親知らずが腫れたということで来院される方が大変多くなっています。

当院では、最近2名の歯科医師が新たに加わりました。

1名は口腔外科専門ですので親知らずの抜歯は得意としているようです。

もう1名は女医でとてもやさしい先生で、お子様の多い夏休み期間には

女性ならではのやさしさが発揮される場面ではないでしょうか。

今日から8月ですが、今年は当院はお盆休みはございませんのでご安心下さい。

https://www.sakiyama-dc.jp/

 練馬区・杉並区の歯医者さん「さきやま歯科クリニック」 院長 崎山 悠介

投稿者: さきやま歯科クリニック

2014.07.10更新

CT
CT2
こんにちは。

先月25日にCTを導入致しました。

以前は他の医療施設で患者様に撮影しに行って頂いておりましたが、当院でも

撮影できることのなりました。

https://www.sakiyama-dc.jp/

 練馬区・杉並区の歯医者さん「さきやま歯科クリニック」 院長 崎山 悠介

投稿者: さきやま歯科クリニック

2014.05.21更新

こんにちは。勤務医の阿部です。
患者様からお子さん用の絵本を頂きました。
スライドすることができ、そのことによりイラストが変化します。

絵本1

絵本2

面白いです。貴重な絵本を寄贈して頂き、ありがとうございました。
大切に使わせて頂きます。

https://www.sakiyama-dc.jp/

 練馬区・杉並区の歯医者さん「さきやま歯科クリニック」 勤務医 阿部宏幸

投稿者: さきやま歯科クリニック

2014.05.14更新

~ 日本経済新聞 2011年5月14日 ~

大阪大の大嶋隆教授や和田孝一郎准教授、浜松医科大の梅村和夫教授らは、虫歯菌に脳出血を促すタイプが存在することを突き止めた。保菌者の脳出血の発症リスクは、そうでない人の4~5倍という。論文が英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(電子版)に28日掲載された。

 脳出血患者の血液から虫歯菌といわれる「う蝕(しょく)病原菌」の特殊な種類を発見した。血管の内壁が傷つくとそこに結合するたんぱく質を作る性質があり、傷を治りにくくする。

 日本人の約8%が保有する菌だが、脳出血の患者を調べると約3割がこの菌を持っていた。患者から採取した菌をマウスに投与すると脳に出血がみられた。脳出血したマウスに投与すると脳の出血面積は5~6倍に広がった。

 口の中には主に虫歯菌と歯周病菌が存在する。これまで歯周病菌が心臓病などに悪影響することは知られていたが、虫歯菌の報告はほとんどなかったという。研究チームは企業と協力し、簡易検査キットを開発中。

https://www.sakiyama-dc.jp/

 練馬区・杉並区の歯医者さん「さきやま歯科クリニック」 院長 崎山 悠介

投稿者: さきやま歯科クリニック

2014.05.08更新

           〜 日本経済新聞 2014年4月16日 〜


出産回数が増えると将来、歯を失いやすくなる――。東京医科歯科大学の植野正之准教授らのグループは16日、こんな疫学調査の結果を発表した。妊娠や出産の過程で虫歯になりやすくなるうえ、歯科治療を受ける機会が減るのが原因と考えられるという。妊娠中も虫歯予防や治療に積極的に取り組むことが必要だという。

 1990年に秋田県に住んでいた40~59歳の男女に歯科に関するアンケート調査をし、2005年に歯科検診を受けた約1200人(男性562人、女性649人)の結果を解析した。女性は出産回数を「0回」から「4回以上」まで5グループに分けて、親知らずを除く28本の永久歯のうち残っている数を比べた。

 その結果、4回以上出産しているグループの残っている歯は約15本。0回の約18本や1回の約19本に比べて約3本少なかった。回数が多くなると残っている歯の数が減っていた。かみ合わせに大事な奥歯の上下のペアの数を見ても同様の傾向を示した。

 男性では子供の数別に比べたが、残っている歯の数と関連はなかった。

 妊娠・出産ではホルモンや口の中の細菌のバランスの変化で免疫力が低下し、虫歯や歯茎などの歯周組織が壊れやすくなる。このため「妊娠が繰り返されると歯を失うリスクが上がる」(植野准教授)。

 妊娠中の歯科治療が胎児に悪影響を及ぼすという説のため治療を避ける妊婦もいるが、通常の虫歯治療ならば問題はなく、科学的な根拠はないという。


https://www.sakiyama-dc.jp/

 練馬区・杉並区の歯医者さん「さきやま歯科クリニック」 院長 崎山 悠介

投稿者: さきやま歯科クリニック

2013.10.19更新

こんにちは。勤務医の阿部です。


本日は、矯正診療日です。歯並びを治したい方、噛み合わせにお悩みの方がいらっしゃったら、ご相談下さい。カウンセリングは無料です。


私事ですが、自分が学生時代に矯正治療をしようとしたことがありました。噛み合わせが悪く、食事のときに変な音がすると人によく指摘されていました。また、寝ているときに歯ぎしりが凄いらしいです。そのため、歯冠が一部破折しております。


治療期間や費用の面で治療は途中で中断・断念してしまいましたが、最後まで矯正治療をしたかったです。矯正治療は見た目の審美的改善もありますが、機能・噛み合わせの改善も治療効果として挙げられます。後者も非常に大事です。


お悩みの方は、まずは勇気を出してカウンセリングをして頂き、矯正治療の扉を叩いてみて下さい。きっと良い結果が待っています。


何か不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。


https://www.sakiyama-dc.jp/


練馬区・杉並区の歯医者さん「さきやま歯科クリニック」勤務医 阿部宏幸

投稿者: さきやま歯科クリニック

前へ 前へ

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、上石神井にある
さきやま歯科・矯正歯科クリニックまで、お気軽にお問い合わせください。

  • common_inq.png
  • お問い合わせ

staff staff blog